MessageA challenging and flexible corporate culturemore detail Research 橋本 望美/NOZOMI HASHIMOTO イノベーション事業部 AIエンジニア 2020年入社 特技/趣味:バドミントン 未来に挑戦しつづける、その情熱は人一倍熱く新卒で化学薬品メーカー入社。経理財務の実務を幅広く担当し、数字と向き合う日々を通じ論理的思考力と細やかな分析スキルを磨いてきました。その後、AIを活用したシステム開発の可能性に魅力を感じ、エンジニアとしては全くの未経験ながら2020年にAI INNOVATIONへの転職を決意しました。経理財務での経験は、一見エンジニアとは異なる領域に思えるかもしれませんが、データを正しく読み解く力や、システマティックな思考、そして細部への注意深さは、プログラミングやAI開発においても大いに活かされています。当然ながら、未経験からのスタートに大きな不安もありましたが、挑戦を歓迎する当社の文化と充実した研修制度により、着実にスキルを身につけることができたのではないでしょか。現在は、経理財務で培った数値感覚とビジネス理解を強みに、ユーザー目線に立ったシステム開発に邁進。またシステム開発領域だけに止まらず、事務作業など幅広い業務を担当しています。AI INNOVATIONの強みは、常に挑戦的で柔軟性に富み、またスタッフの自立性を重視するフラット組織である点です。team 代表取締:遠藤皇士AI INNOVATION代表。小さくても、誰にも負けない挑戦を続ける。価値を届ける。 池上悠全くの異業種からの挑戦者。貪欲に学び続け、ロケットスタートで驀進中。 サベレルエフゲニー培った技術と知識を全投下。仕事を通じポジティブで幸せな体験を積みたい。 PrevNext